【大阪教室】おせち講座

おせち講座今年は、より家庭で作りやすい形にリニューアルしました!
いんやん倶楽部で楽しく日本の伝統行事食を作りましょう。毎年大好評の講座です。
この教室の概要
- 受講資格
- どなたでも受講出来ます
- 受講期間
-
単発講座
12/6(水)11:00~14:00
- 受講料
- 会員価格7,000円 一般価格8,000円
- 開催場所
-
大阪教室 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町24-36
GoogleMAPで見る
TEL 06-6389-4110 FAX 06-6389-4140
- 持ち物
- エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具
- 備考
-
フリーチケット使用不可
フリーチケットとは?
どんな事が学べる?
「自分でおせちをつくるなんて大変!」
「うちの子アレルギーがあるから市販のおせちは食べられないし…」
と思っておられませんか?
おせち講座を受ければ、野菜や果物の自然な美味しさを生かしたおせちがあなたの手作りでできあがります。
いんやん流の素材の味を活かして手軽に作れるおせち料理をご提案
出来上がったおせちは盛り付けてお持ち帰りいただきます。
毎年ご好評いただいているこの講座、是非お早めのお申込みを!
講義内容
-
-
- おせち料理のいわれ
- ハレの食・ケの食
- アレルギー対応
- 重ね煮の方法 など
メニュー

- ・お雑煮(簡単で本格的な出汁の取り方伝授)
- ・煮しめ(重ね煮で調味料少なく手軽に作れます
- ・松風焼き(卵を使わず、鶏肉と蓮根を使って食感も楽しめます)
- ・黒豆甘煮(豆本来の味を生かしたあっさりとした味わいを試食)
- ・くるみごまめ(くるみの香ばしさとごまめの味わいを楽しみます)
- ・紅白かぶら(おせちを華やかに仕上げてくれます
- ・りんごきんとん(りんごとサツマイモの甘さだけ!)
- ※材料の状況によりメニューが変わる場合もございます。
大阪教室スタッフ紹介
-
体験談
料理教室を体験された方の体験談です。
受講生の声 -